文字の大きさ

共通

農事組合長総会・第1回農事組合長会議

2022年1月18日

 1月18日、秩父別本所にて、農事組合長会総会・第1回農事組合長会議を開催しました。
 農事組合長会総会では、役員の選出・互選が行われ、会長に土井陽平さん(日の出)、副会長に入谷知孝さん(妹背牛中央)、加藤義浩さん(沼田東部西)を選任しました。
 その後、第1回農事組合長会議では、JAより令和4年産米「生産の目安」の設定について説明。また、令和4年度水稲・畑作面積調査や温床除雪作業、畑作種子の取りまとめについてお願いさせて頂きました。

共通

令和4年度 安全祈願祭・豊穣祈願祭 並びに農業倉庫蔵開き

2022年1月11日

 1月6日、秩父別本所にて令和4年度の安全祈願祭並びに豊穣祈願祭、1月11日に沼田支所の第16号倉庫内にて役員・関係職員が出席し農業倉庫蔵開きを執り行い、本年が組合員の皆様が大過無く、天候に恵まれ、実り多い豊かな秋を迎えられるよう、出席者一同神前に手を合わせ祈願しました。

共通

北いぶきシシトウ生産組合 通常総会

2021年12月24日

 12月24日、北いぶきシシトウ生産組合(杉原憲行組合長)は、妹背牛支所にて第19回通常総会を開催しました。
 杉原組合長が議長を務め議事を進行し、滞りなく全ての議案が承認されました。議案第2号では、北いぶきシシトウ生産組合の組織形態変更として、北いぶき蔬菜類生産組合との合併について審議されました。また、議案第4号では、合併後、「北いぶき蔬菜類生産組合シシトウ部会」として部会を代表する役員候補として山下晴治さんが選任されました。

共通

北いぶきブロッコリー生産組合 通常総会

2021年12月21日

 12月21日、北いぶきブロッコリー生産組合(谷水敏和組合長)は、本所にて令和3年度通常総会を開催しました。
 谷水組合長挨拶後、共励会受賞者(1000ケース以上の出荷且つ特秀品率が高かった方)として谷水敏和さん、眞島秀樹さん、植田辰徳さん、株式会社にしや、山森正巳さん、特別賞として宮田茂樹さん、桃野貴志さんを表彰。また、出荷奨励対策達成者として、眞島秀樹さん、遠藤大亮さん、山森聡さん、山森正巳さん、植田孝典さんが表彰されました。
 その後、谷水組合長が議長を務め議事を進行。滞りなく全ての議案が承認されました。
 また、役員の任期満了に伴い、令和4年度からの役員新体制は次のとおりです。
 組 合 長 谷水 敏和(沼田西部)
 副組合長 宮西 貴志(北新)
 理  事 谷口 修一(沼田中部)、西谷 健(北新)
 監  事 山森 聡(日の出)、岡嶋 栄也(沼田西部)

共通

北いぶき蔬菜類生産組合 通常総会

2021年12月20日

 12月20日、北いぶき蔬菜類生産組合(眞島秀樹組合長)は、沼田町まちなかほっとタウンにて第16回通常総会を開催しました。
 6月8日に始まったキュウリの出荷から11月12日に出荷を終了したキャベツまで作付品目ごとに販売実績を報告しました。
 その他、令和3年度事業報告・収支決算の承認・監査報告、令和4年度事業計画(案)・賦課金の徴収について等、滞りなく全ての議案が承認されました。
 また、役員の任期満了に伴い、令和4年度からの役員新体制は次のとおりです。
 組 合 長 眞島 秀樹(日の出)
 副組合長 広田 和行(沼田東部西)
 理  事 平泉 真美(沼田西部)
 監  事 藤村 和直(沼田東部西)

共通

北いぶきメロン生産組合 通常総会

2021年12月14日

 12月14日、北いぶきメロン生産組合(松永徹組合長)は、沼田町まちなかほっとタウンにて第19回通常総会を開催しました。
 松永組合長挨拶後、来賓の株式会社キョクイチ 果実部担当職員より、令和3年度のメロン市場・流通について振り返って頂きました。
 その後、事務局より令和3年度実績について報告。議事では、松永組合長が議長を務め、滞りなく全ての議案が承認されました。
 さらに普及センターより、令和3年度の気象経過からメロンの作柄について解説頂きました。
 また、総会の前段に行われた全体会議では、メロン出荷の元箱の新デザインについて、意見を集約しました。
 なお、役員の任期満了に伴い、令和4年度からの役員新体制は次のとおりです。
 組 合 長 松永 徹(北新)
 副組合長 鶴山 甲晋(沼田中部)
 理  事 高橋 邦行(沼田中部)
 監  事 辻 則行(沼田東部西)、堀 直美(沼田東部西)

« Prev1...2728293031...48Next »

新着記事
アーカイブ