文字の大きさ

妹背牛

コープさっぽろ「お米探検隊」田植え体験ツアー(令和7年5月18日)

2025年5月26日

5月18日、妹背牛支所のふれあい農園にて、コープさっぽろ「お米探検隊」田植え体験ツアーが開催され、消費者約30名が参加しました。
当日は、やや風の強いものの気持ちのいい晴天となりました。一行到着後、妹背牛町の佐藤技師の進行で、恒例のラジオ体操をして体をほぐしました。
その後、佐藤技師から手植えの手順や注意点などの説明を受け、田植え体験をスタートしました。田んぼに入ると、なれない足元に苦戦して泥だらけになりながらも、熱中して田植え作業をしていました。妹背牛支部の青年部、女性部の協力もあり無事に田植えを終えると、昼食には妹背牛産米「ななつぼし」を使用したカレーライスを堪能しました。
 午後からは2班に分かれ、じゃがいもの播種体験とカントリー施設内の見学が行われました。最後に、次回の草取り体験ツアーでの再会を約束して、今回のツアーが終了しました。

共通

ホクレン職員農協実習(令和7年5月16日)

2025年5月26日

5月7日から16日にかけてホクレン職員2名がJA北いぶきにて実習を行いました。
 実習内容は、生産資材課業務、組合員圃場にてトマトの定植、田植え前のゴミ上げ作業を行いました。
農協実習に参加されたホクレン職員からは「生産者の皆さんと密接にコミュニケーションを取ることの大切さを改めて実感するとともに、普段何気なく口にしている食材が生産されるまでの苦労や工夫を体験し、その価値の大きさを深く感じました。実習を通じて得た貴重な知見と経験を、今後の業務に最大限活かし、より良い成果につなげていきたいと思います」と話していました。

共通

JA職員 農家実習(令和7年5月12日)

2025年5月26日

5月12日から5月22日までの間、JA北いぶきでは組合員さんにご協力頂き、若手職員を対象とした農家実習を行いました。
若手職員に農家の実情を肌で感じ、より理解してもらう目的で、組合員さんの圃場にて田植えを中心とした農作業の経験をさせて頂いております。
受け入れにご協力頂いた組合員の皆様に改めて感謝申し上げます。参加職員一同、JA職員として皆様のご期待に応えられるよう努めて参りますので、
どうぞよろしくお願い致します。

共通

JA北いぶき管内では令和7年度の田植えが始まりました(令和7年5月12日)

2025年5月26日

5月中旬からJA北いぶき管内各地にて田植えが始まりました。徹底した育苗管理のもと無事に田植えを迎え、青々とした苗が水田に植えられ、今年の豊穣の秋が楽しみです。

新着記事
アーカイブ