文字の大きさ

女性部活動報告

妹背牛

女性部妹背牛支部助け合い運動(令和6年11月1日)【妹背牛】

2024年11月11日

 11月1日、女性部妹背牛支部(荒瀬陽子支部長)は助け合い組織運動として、独居老人宅(一部生活支援施設入居者を含む)に手作り豆腐を配布しました。
 役員5名と連絡委員4名の計9名で早朝から加工センターにて豆腐を作り、午後からは民生委員の方にご協力いただいて約140戸のお宅に配布を行いました。
 玄関口で手作り豆腐の配布を行い、「お豆腐待ってました」「おいしいお豆腐がもらえて嬉しい」とのあたたかい言葉とともに迎えていただきました。いつも笑顔でお豆腐を受け取ってくださる方々には、おいしく豆腐を食べていただきこれからも元気に過ごしてもらえたらと思います。

沼田

沼田支部フレッシュミズ部員研修旅行の開催(令和6年10月30日)【沼田】

2024年11月11日

 10月30日、沼田支部フレッシュミズ(谷本真紀会長)は部員研修旅行を開催し、会員5名が参加しました。
 今回の研修旅行では、当別町にあるロイズカカオ&チョコレートタウンにて、カカオの栽培からチョコレートが出来上がるまでの過程を学びました。
また施設内にて、一人ひとりオリジナルの板チョコレートを作成したり、お土産 を購入しました。
 その後、札幌市にある鶴雅ビュッフェダイニングにて昼食をとり、午後からは各々市内散策を楽しみ、充実した部員研修旅行となりました。

共通

女性部本部部員研修(令和6年10月29日)【共通】

2024年11月11日

 10月29日、北いぶき女性部(荒瀬陽子部長)は、妹背牛温泉ペペルにて部員研修(冬季)を実施し、部員57名が参加しました。
 今回初の試みとなる冬季の部員研修は、北いぶき女性部の行事が毎年6月に開催している部員研修の1回だけということから、交流する機会を増やすために各町の温泉を巡るものとして、まずは妹背牛から開催することに至りました。
 研修には空知を拠点に活動している、ものづくり作家chaoさんを講師に迎え、切り貼り絵の制作を行いました。様々な色の紙を自分好みに選び、重ねて型に合わせて切ったり貼ったりを繰り返して「クリスマス」をテーマにした作品が完成しました。研修終了後はそのまま妹背牛温泉ペペルにて懇親会を行い、冬季第1回目となる部員研修を楽しみました。

沼田

寿会一夜研修の開催(令和6年10月29日)【沼田】

2024年11月11日

 10月29日・30日、沼田支所寿会(沼本幸子会長)は沼田町ほろしん温泉にて一夜研修を開催し、会員11名が参加しました。
 1日目は、懇親会とビンゴゲームを行い、久々に顔を合わせ、会員同士の交流を深めました。
 2日目は、沼田町ほろしん温泉・体育館にて開催された、まるごとげんき運動教室へ参加をしたり、談話をしたりと、充実した時間を過ごしました。

沼田

女性部沼田支部役員研修(令和6年10月24日)【沼田】

2024年11月11日

 女性部沼田支部(生田ユカリ支部長)は10月24日・25日に、道央方面へ役員研修を実施し、役員4名が参加しました。
 1日目は、道の駅あびらD51ステーション農産物直売所『ベジステ』にて直売所の視察・意見交換会を行いました。直売所には、有機野菜や加工食品など、ここでしか販売していない農産物が多く取り揃えられていて、参加者はとても興味深く視察を行っていました。
 また、意見交換会では、生産者協議会会長・『ベジステ』店舗責任者・生産者協議会事務局の3名にご対応頂き、質疑応答を交えながら直売所の商品管理方法や、農産物の価格設定についてのお話しを伺いました。
 2日目は、雪印種苗北海道研究農場にて野菜・花卉の種苗研究について学びました。野菜では主に枝豆・スイートコーン・カボチャ、花卉ではカーネーションの種苗種類や品種ごとの特徴について学びました。初めて耳にする品種が多くあり、参加者は「実際に育ててみたい」「食べてみたい」と、とても関心を持っている様子でした。
 2日間の研修を通して参加者は、「短い時間だったが、非常に有意義で学びが多いものだった。」と振り返り、充実した役員研修となりました。

共通

3支所フレッシュミズ交流会【共通】

2024年9月24日

 8月30日、深川市「アグリ工房まあぶ」にてJA北いぶき女性部フレッシュミズの3支所フレッシュミズ交流会が開催されました。秩父別4名・妹背牛4名・沼田6名の計14名が参加され、今年はアップルパイ作り体験をしました。
みんなで順番にりんごを切って煮て、パイシートで包んで成形する作業を行い96個ものアップルパイを焼きました。アップルパイの上になる方のパイシートは、型抜きで星型・ハート型・お花型など種類が豊富で、一人ひとりが可愛らしい見た目のアップルパイを焼き上げることができました。
 アップルパイ作り体験後は同施設内の2階にて懇親会の昼食会とビンゴゲームを楽しみました。参加された会員たちは他支所会員とも交流を深めることができ、貴重な時間を過ごされました。

« Prev1...34567...28Next »

新着記事
アーカイブ